作成した休暇種別が一覧で表示されます。
振替休日以外の休暇は、「休暇管理 > 社員休暇詳細 」より
メンバーへ付与することができます。
メンバーへ付与することができます。
振替休日は休日出勤の勤怠登録の際に「振替予定日」を設定することで、
休暇が付与されます。
休暇が付与されます。
休暇種別 一覧

新規作成/編集
新しい休暇種別の作成を行います。
名称のリンクをクリックすると、編集ができます。
削除
勤務形態一覧の、先頭にあるチェックボックスにチェックを入れ、
削除ボタンをクリックすると、削除できます。
削除ボタンをクリックすると、削除できます。
-
以下が表示されている場合、削除できません。– (ハイフン) : 予め登録されている「有給休暇」「振替休暇」に表示されます。
- 鍵マーク:勤務形態で利用されている場合、休暇として付与、取得されている場合に
表示されます。
① 利用中の休暇種別や、過去の勤怠情報に利用されている場合には鍵マークが表示されます。
② 休暇種別 管理コード:任意で設定した管理コードが表示されます。
休暇インポートをご利用の場合、本項目の値をご利用ください。
休暇インポートをご利用の場合、本項目の値をご利用ください。
③ 名称:作成した休暇名称が表示されています。
リンクを押下することで休暇種別の編集画面へ遷移します。
リンクを押下することで休暇種別の編集画面へ遷移します。
④ 休暇数マイナス取得:休暇のマイナス取得可否が表示されます。
⑤ 半休:休暇の半休利用の設定が表示されます。
⑥ 有効期限:休暇の有効期限が表示されます。
⑦ 有効期限の編集:付与した休暇の有効期限の編集可否が表示されます。
⑧ 新規作成 :押下すると、休暇種別の新規作成画面へ遷移します。
⑨ 削除:①でチェックされている休暇種別を削除します。
更新日
2018/10/15 新規作成
2021/04/20 一覧の項目名変更