【作業時間】工程プロジェクト

前提

クラウドログで行う工数管理とは
クラウドログでは、「プロジェクト遂行に必要な作業」を各プロジェクトに事前に登録し、
工数管理を行っていきます。
管理者は、プロジェクトを新規作成する際に「工程を利用した工数管理」
「ガントチャートを利用した工数管理」を選択することができます。
どちらを利用しても直感的な工数実績入力が可能です。
 
◆プロジェクト別×作業別の工数管理をしたい
作業時間の管理(進捗管理は不要)をしたい場合は、
工程を利用したプロジェクトを作成してください。
参考:本ページ、【作業時間】工程プロジェクト を参照してください。
 
◆プロジェクト別×作業別の工数管理&進捗管理をしたい
作業時間の管理に加え、進捗まで管理したい場合は、
ガントチャートを利用したプロジェクトを作成してください。
参考: 【作業時間&進捗率】ガントチャート を参照してください。
 

基本編

1.プロジェクトの作成

①ヘッダーメニュー:プロジェクト>[新規作成]ボタンをクリック
image
 
②プロジェクト作成画面で、プロジェクト情報を入力する
「プロジェクトの種類:工程」にチェック を入れます。
※この後、工数登録を行いますので、
「プロジェクトメンバー」の設定を忘れずにしてください。
 
「工程種類:工程リスト」を選択 します。                
※工程グループを利用する場合は、ページ下部: 応用編 を参照してください
 
image (1)
 
 
工程リストでは、タイムシート画面でメンバーに選択させたい工程を設定していきます。
以下の画像では、工程リスト数3、工程リスト名称を「工程1」「工程2」「工程3」と
設定しています。
pro2_600x318
 
使用する工程のリスト数と工程の名称は、基本設定より行います。
(アプリページ: 管理>基本設定 >タイムシート設定>工程入力)
工程リストに表示される工程は、工程マスタより登録・編集が可能です。
(アプリページ: 管理>マスタ設定>工程マスタ )     
③登録後、保存 をクリック
入力が完了しましたら、ページ下部の「保存」をクリックしてください。

2.タイムシートから工数実績入力

 
②作業した日時をドラッグ
工数実績を入力したい日時をマウスで選択し、工数実績入力ポップアップを表示します。
pro3_600x302
 
③工数実績の入力
「プロジェクト」を選択し、工数実績を入力していきます。
「プロジェクト」選択後、「 工程」の選択肢が表示されます。
工数が入力できましたら、「登録ボタン」をクリック して工数を保存します。
 
image (2)
 

3.レポートで工数を確認する

 

4.工数予算の設定方法

image (3)
 
②プロジェクト名下部、工数のリンクをクリック
image (4)
 
③工数予算をメンバー毎に設定
 
 
image (5)
 

応用編

工程グループを使用する

工程グループは、工程に予め階層構造を設定しておき、工程間の連動を実現した機能です。
工程リストを2つ以上使用する場合に便利な機能です。
 
工程グループ利用の手順は以下の通りです。
 
①プロジェクト作成時、 「工程種類:工程グループ」を選択
 
あらかじめ、グループ化しておいた工程を選択することができます。
 
 
pro5
 
 
②タイムシートから工数実績入力
下位のリストでは、上位のリストで選択した工程に紐付いた項目のみが表示されるようになり、入力を簡易化できます。
 
(工程リストの場合は、選択した3つのリストから工程を
    制限なく組み合わせることができます。)
 
pro6_600x279