消費税の計算について

クラウドログの機能で、データ登録時に消費税が計算されるのは
「売上」「原価」「経費」の3項目です。(2014年2月現在)
 
消費税の計算は、原則として各データの計上日を基準に税率が適用されます。
 

消費税率の適用について

売上
「売上計上日」を基準に消費税率を適用します。
なお、「開始日」が経過措置の指定日より以前の場合は、旧税率が適用されます。
原価
「原価計上日」を基準に消費税率を適用します。
なお、「開始日」が経過措置の指定日より以前の場合は、旧税率が適用されます。
経費
「日付」を基準に消費税率を適用します。
出張やセミナーなど購入日と実施日が違う可能性のあるものについては
登録する「日付」にご注意ください。
例:2014/4/2の出張のチケットを2014/3/31に購入した場合、
       日付は「2014/3/31」で登録してください。

データ登録時に消費税率が適用される画面一覧

  • プロジェクト管理 > 売上 > 新規作成(編集)
  • プロジェクト管理 > 原価 > 新規作成(編集)
  • プロジェクト管理 > 経費 > 経費予算登録
  • 経費 > 新規作成
  • インポート > 売上
  • インポート > 原価
  • インポート > 経費

参考:消費税率と施行日 (実施予定を含む)

税率 施行日 経過措置の指定日
3% 1989/4/1 1988/9/30
5% 1997/4/1 1996/9/30
8% 2014/4/1 2013/9/30
10% 2019/10/1 2019/3/31