工数レポートでは、メンバーがタイムシートから入力した工数実績を確認できます。
画面に表示されるデータは、集計軸を変更できることに加え、複数の集計軸を設定できますので、より柔軟に工数データを集計することが可能です。

工数レポートからは、工数予算を確認することは出来ません。工数実績のみ、確認できます。

工数レポートを閲覧する為の権限について
工数レポートを閲覧するには、以下いずれかの権限が必要となります。
- システム管理者権限
- 権限マスタ > 「プロジェクト工数権限 :閲覧」以上
- プロジェクト - 権限設定 > 「工数権限 :閲覧」以上
各機能の説明
表示期間や検索条件の指定
.png?width=675&height=212&name=image%20(1).png)
① サイドメニュー
- 「◀」ボタンをクリックすると、サイドメニューを閉じることができます。
② 「今日」ボタン
- 日付範囲を今日を含む範囲に設定することができます。集計粒度(「日次/月次」)によって設定範囲が変わります。
③ 「日次/月次」ボタン
- 工数実績を集計する粒度を「日次」と「月次」で切り替えることができます。
④集計範囲
- 集計範囲を直接指定することができます。
- 指定できる範囲の上限は、「日次:31日間」「月次:12ヶ月間」となります。
- 左右の「<」「>」ボタンで選択中の範囲を前後にスライドさせることができます。
⑤検索条件
- クリックすると、検索条件の入力フォームが表示されます。
- フォーム内のセレクトボックスにて、検索条件を指定(複数選択可)することで集計対象のデータの絞込ができます。
- A:プロジェクト情報に紐付く条件を指定し、絞込できます。
- B:メンバー情報に紐付く条件を指定し、絞込できます。
- C:タイムシート画面から登録された工数実績の情報から、任意の工程を指定し絞込できます。
- 検索条件を指定後、「検索」ボタンをクリックし絞込結果を表示できます。
.png?width=688&height=387&name=image%20(2).png)
◇検索条件の権限制御について
青枠部の検索条件については、ユーザーの所有する権限により可変となります。
A:プロジェクト情報に紐付く検索条件について
- セレクトボックス内に表示される情報は、ユーザーが「権限マスタのプロジェクト工数権限」において閲覧以上を保有している情報のみ表示されます。
- 「部署」「カテゴリ」に階層(親子関係)が設定されている場合、検索結果には子階層を含めたデータが表示されます。
B:メンバー情報に紐付く検索条件について
- 「役職」「雇用形態」「所属」については、「システム管理者権限」または「権限マスタの管理者権限」を保有しているユーザーのみ表示されます。
- 「メンバー部署」に設定中の部署に、階層(親子関係)が定されている場合、検索結果には子階層を含めたデータが表示されます。
グラフ表示について
.png?width=614&height=192&name=image%20(3).png)
⑥グラフの切り替え
- 5種類のグラフを選択することができます。
計棒グラフ/積み上げ棒グラフ/棒グラフ/累積推移グラフ/円グラフ
5種類のグラフの詳細については、
ヘルプページ:工数レポートのグラフの種類について にてご確認ください。
⑦ 表示上限設定
- グラフ上で表示するデータの表示件数を設定できます。(合計棒グラフでは、選択することが出来ません。)
- 選択中の表示上限を超えた場合、「その他」という項目にまとめて表示します。
- 例) 5件上限で 対象データが10件ある場合 ⇒ 5件目に 5-10件目のデータをまとめた「その他」を表示します
.png?width=684&height=171&name=image%20(4).png)
⑧ 縦軸を表示
- 縦軸の表示/非表示を切り替えることが出来ます。
⑨ 凡例表示
- 表示中の判例が表示されています。
- 凡例をクリックすると、そのデータをグラフ上で非表示にできます。
⑩ 凡例の切り替え
- 凡例は10件ずつ表示されます。
- 10件以上の凡例がある場合、「◀」「▶」ボタンで表示する凡例を切り替えることができます。
一覧部の表示について
工数データを一覧で確認できます。
.png?width=682&height=213&name=image%20(5).png)
⑪ 人月/人日/人時
- 表示中の工数実績の単位を切り替えることができます。
⑫ 表示件数
- 一覧部の表示件数を「20件/50件/100件」に変更できます。
- 変更した表示件数は、保持されます。
⑬ 集計軸
-
任意の集計軸を選択できます。
-
集計軸は、最大4つまで追加できます。(ベーシックプランでは1つまで)
- 「プロジェクトカテゴリ」「プロジェクト部署」「メンバー部署」に、階層(親子関係)が設定されている場合は、各階層を選択し表示できます。
- 集計軸の列幅を調整することができます。(枠線右側をドラッグ)
⑭ 合計
- 合計列の「▲」「▲」アイコンをクリックすることで、合計の値を元に並べ替えができます。
- 1クリック:昇順で並び替え、2クリック:降順で並び替え、3クリック:並び替えなし
エクスポート機能
- 検索結果に基づいた工数データを、エクスポートすることができます。
- エクスポート件数の上限は、5000件となります。
.png?width=685&height=257&name=image%20(6).png)
エクスポート結果の上限について
工数レポートのエクスポート機能では、上限が5000件となっております。
一覧部に表示中のデータが5000件以上存在する場合、エクスポートをすると「エクスポート可能なデータの最大件数は5000件です。先頭から5000件までエクスポートしました。」というメッセージが表示されます。
.png?width=688&height=172&name=image%20(7).png)
CSVエクスポートイメージ
.png?width=688&height=129&name=image%20(8).png)
① 集計軸(可変):一覧部で選択した集計軸が出力されます。工程名称は、基本設定>タイムシート設定>工程入力で設定中の名称が表示されます。
※選択した集計軸の管理コードも出力されます。
② 工数単位:工数レポートにて選択中の単位が出力されます。
.png?width=619&height=116&name=image%20(9).png)
③ 合計:工数の合計値が出力されます。
④ 期間表示:一覧部に表示中の期間と同等の期間が出力されます。
カスタムレポート機能
選択した「絞込条件」「グラフ」「集計軸」を保存できる機能です。保存したカスタムレポートは、自社内の他ユーザーからも閲覧/編集/削除ができます。また、自分自身がよく閲覧するレポートを「お気に入り」として保存することが出来ます。
※選択した期間は保存されませんのでご注意ください。
.png?width=674&height=295&name=image%20(10).png)
① サイドメニュー>カスタムレポート
作成済の、カスタムレポートが表示されます。自社の他メンバーが作成したカスタムレポートも表示されます。
② 「保存」ボタン
- 新規保存:画面に表示中の「絞込条件」「グラフ」「集計軸」をカスタムレポートとして、名前を付けて保存できます。
- 更新:選択中のカスタムレポート(①のカスタムレポート名をクリック)を更新します。
- 別名で保存:選択したカスタムレポート(①のカスタムレポート名をクリック)の、「絞込条件」「グラフ」「集計軸」を変更した後、新規のカスタムレポートとして別名で保存できます。
③名前の変更/削除 ※「・・・」(3点リーダー)をクリック
- レポート名を変更:カスタムレポートの名称を変更できます。
- お気に入りに追加:カスタムレポートを、お気に入りとして保存できます。ユーザー単位で保存できます。
- 削除:カスタムレポートの削除ができます。
権限について
- カスタムレポートに対して、「閲覧権限」や「編集権限」を設定することができません。
- カスタムレポートは、工数レポートを閲覧できる全てのユーザーが、「閲覧」「編集」「更新」「削除」することができます。
- カスタムレポートをクリックした後に表示される工数情報は、ログインユーザーの権限に準じた情報が表示されます。
更新日
2022/07/25 工数レポート機能リリース
2022/09/01 エクスポート機能を追加
2022/09/09 カスタムレポート機能を追加
2022/09/15 階層構造の対応を追加 (プロジェクトカテゴリ、部署)
2022/09/26 お気に入り機能を追加
2022/10/27 正式版に変更、エクスポートファイルの項目名を変更、エクスポートファイルの項目名に管理コードを追加