本ページは旧タイムシートに関するヘルプページとなります。
新タイムシートをご利用の場合は ヘルプページ>タイムシート をご確認ください。
新タイムシートをご利用の場合は ヘルプページ>タイムシート をご確認ください。
登録すると、勤務時間を自動で計算する機能があります。
以下にタイムシート自動計算機能の概要について解説します。
※タイムシート入力方法をカレンダーにしている場合はこの機能は存在しません。
自動計算機能の概要
タイムシートの編集画面でプロジェクトと工程を入力すると、実働時間を登録できますが、
登録した実働時間に応じて退社時間が自動で設定される機能です。
登録した実働時間に応じて退社時間が自動で設定される機能です。
例えば、出社時間が9時で休憩時間が1時間の場合、AプロジェクトのB工程を
7時間で登録すると、自動で退社時間が17時になります。
7時間で登録すると、自動で退社時間が17時になります。
これらの機能は、基本設定のタイムシート設定でタイムシート勤怠を「使用する」と
登録した場合のみ利用できます。
登録した場合のみ利用できます。
タイムシートを使用しない場合は、自動計算は行われません。
また、タイムシートトップ画面で先に退社ボタンを押してしまうと
自動計算は行われませんので、自動計算機能を利用したい場合は、
出社ボタンのみ押してください。
自動計算は行われませんので、自動計算機能を利用したい場合は、
出社ボタンのみ押してください。