はじめに
このヘルプでは、簡単にクラウドログを体験できる5つのステップについてご説明いたします。
5つのステップ
1.ログインする
「 件名:【クラウドログ】無料トライアル・ログイン情報のご案内 」 のメールに
記載されている、メールアドレス、パスワード を利用しログインしてください。
記載されている、メールアドレス、パスワード を利用しログインしてください。
ログインURL: https://app.crowdlog.jp/login.cgi

2.タイムシートで、工数の実績を入力する
「メニュー:タイムシート」をクリックし、カレンダーをドラッグします。

「プロジェクト」「工程」を選択します。

工数実績が登録されました。


タイムシートの便利機能
▽マイパターン機能
登録頻度の高いプロジェクト、工程、タスクをマイパターンとして登録しておくと、
ワンクリックで工数入力ができ便利です。
ワンクリックで工数入力ができ便利です。
マイパターンの使い方: マイパターン(カレンダー形式)
▽Outlookカレンダー、Googleカレンダーを連携する
ご利用中のカレンダーに登録されている予定を、クラウドログに同期する機能です。
自動登録機能もあり、工数入力・工数登録を簡易に行える機能です。
自動登録機能もあり、工数入力・工数登録を簡易に行える機能です。
カレンダー連携の使い方: カレンダー同期 - 手動保存/自動保存
3.メンバーを招待する
メニュー:管理>メンバー をクリックし、メンバー一覧画面を表示します。

「 新規作成 」をクリックし、メンバー新規作成画面を開きます。

メンバー情報を入力し、「保存」します。
- 名前(①)
- メールアドレス(②):招待したいメンバーのメールアドレスを入力します。
- パスワード(③):任意のパスワードを設定します。
- メールに送信(④):チェックを入れると、②で入力したメールアドレス宛に
ログイン情報が記載されたメールを送ることができます。 - 開始日(⑤):指定した日から、ログインや工数実績の登録ができます。

4.プロジェクトを作成する
メニュー:プロジェクト をクリックし、プロジェクト一覧上部の「新規作成」を
クリックします。
クリックします。

プロジェクト情報を入力します。
- プロジェクト名(①)
- 開始日(②):指定した日付以降に、工数実績の登録ができます。

- プロジェクトメンバー(③):メンバーをプロジェクトに設定することで、
工数実績の登録ができるようになります。

- 工程(④):プロジェクトに工程を設定します。

①~④のプロジェクト情報を入力後、「保存」をクリックします。
プロジェクトの作成ができました。
メニュー:プロジェクト >プロジェクト一覧に 作成したプロジェクトが表示されています。
メニュー:プロジェクト >プロジェクト一覧に 作成したプロジェクトが表示されています。

5.もっと試したい!
更に詳細な設定をしたい
クラウドログ利用開始にあたり、必要な設定やご利用方法についてのページを
「ご利用ガイド」にまとめております。
「ご利用ガイド」にまとめております。
- WEBマニュアル:ご利用ガイド
ガントチャートで工数管理をしたい
作業時間の管理に加え、進捗も管理したい場合は、ガントチャートを利用できます。
- WEBマニュアル: 【作業時間&進捗率】ガントチャート
- ヘルプページ: マルチガントチャート - プロジェクト
「工程」と「ガントチャート」を併用したプロジェクトを作成すると、
直接業務と間接業務の一元管理ができます。
直接業務と間接業務の一元管理ができます。
- WEBマニュアル: プロジェクトを工程・ガントチャートの両軸で管理
機能について詳しく知りたい
営業より、画面共有をしながら機能のご説明をさせていただきます。
どうぞお気軽に、無料デモをご利用くださいませ。
どうぞお気軽に、無料デモをご利用くださいませ。
▽無料 デモ (WEB会議)お 申込 み
クラウドログ デモ動画
工数管理編
ガントチャート編(進捗&工数管理)